車中泊 茨城県~栃木県~福島県 6/23~6/26 ③ フクロウ神社へ行こう~
2022.07.02
- 0

kuuです。
袋田の滝の後は、月待の滝を見に行きました。

滝の裏に入ることが出来ます。

kuuも入ってみました。
次は、おかんが楽しみにしていたふくろう神社へ

早速行ってみましょう~

日本一の大フクロウ(不苦労)像が見えます。

近くで見ると迫力があります((((;゚Д゚)))))))

水かけフクロウの石像に水をかけ、フクロウの石像を撫でると、
家庭円満・身体健全・金運成就など多くの幸せが舞い込んで来るといわれています。

県境になります。


片道苦労(96段)、往復不苦労 幸運を招く石段だそうです。

本宮神社
フクロウ神社は、金運で有名な神社で、以前にテレビで見て、
行ってみたいと思っていたので、とっても嬉しかったです(o‘∀‘o)*:◦♪
パワーを貰ったような気がします\(^o^)/
那須から福島まで行く事にしましたォ━━(#゚Д゚#)━━!!

福島県の「道の駅猪苗代」で車中泊
猪苗代周辺の日帰り温泉は10時以降の営業が多いので、
待っている時間が勿体無いので、北へ移動することにしました。

福島県喜多方市「道の駅 喜多の郷」で
朝風呂に入りました。
9:00~ 500 円。
その後、山形県~秋田県と移動し帰ってきました🚘=3=3=3
今回の移動距離は1237キロだったそうです(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ
おとん、運転お疲れ様でした(#^.^#)
スポンサーサイト