
kuuです。
滝を見に行って来ました\(^o^)/
うろこ滝と不動の滝です。
うろこ滝は「鬼滅の刃」で有名になった場所です。

自然の岩肌を流れる約7mの落水が魚の『鱗』状に見えることが名前の由来のようです。

「鱗滝左近次」と名前が同じということで話題になっている場所です。

不動の滝です。
日本の滝百選と岩手の名水二十選に選ばれているそうです。

桜松神社があり、参道には樹齢200年を超えるといわれる
杉や松が生い茂っています。

不動堂です。
岩の中に建っているように見えます。
隣には、「縁結びの木」があります。


大きな滝ではないですが、雰囲気がとても良く、
言葉にできない程神秘的な感じがしました。
スポンサーサイト