青森県八戸~秋田県鹿角市 車中泊 ②
2021.07.27
- 0

kuuです。
続きとなります。
蕪島神社から櫛引神社へ
南部一ノ宮の由緒ある神社。南部氏初代光行公によって創建され、
以降南部領総鎮守として約800年の歴史があると伝えられています。

丁度、 神前式に遭遇しました。
写真を撮るのは控えました〇(>∀<)〇オメデト~~

後で調べると夫婦杉は恋愛運成就、良縁・吉縁のパワースポットで有名でした。

神社をバックに・・・。
kuuはずっと抱っこをしていましたι(´Д`υ)アツィー
さて、次はどこへ行こう~と悩んだ結果、
秋田県の大湯の道の駅で車中泊をする事にして出発🚙=3=3=3
行く途中に熊🐻を発見(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

おとんが突然、熊だ!!と言ったので、
写真を撮ってみましたが、本当に熊かな??
青森県から秋田県移動して来ました距離は87.3kmでしたw(゚o゚)w
「道の駅おおゆ」に到着\(^o^)/

新しいので、トイレも綺麗。
中庭は芝生なので、散歩にも最適です(*^_^*)

朝、5時半起床。
散歩です...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
帰りも高速を利用しないで帰ります。
夕方までに家に着くように、早めに出発します。
途中、道の駅「 ふたつい」、「てんのう」、「協和」に
寄って帰って来ました(o‘∀‘o)*:◦♪
スポンサーサイト