kuuです。トリミングしてきました\(^o^)/トリミング前のkuuです↓頭がボサボサです(;д;)1ヶ月位なのに、すぐに長くなってしまいますΣ(´Д`lll)エエ!!短くしてもらいました(*^_^*)いつもより早めに散歩しましたv(o゚∀゚o)v眩しかったのかな?目が・・(*゚Q゚*)トリミング代値上がりしました(;д;)...
Read morekuuです。7月15日はkuuの5歳の誕生日でした。15日は、おばーちゃんが居なかったので、全員が揃った先日お誕生日会をしました\(^o^)/犬用のケーキを購入し、ローソク立てましたo(^▽^)o我慢できないkuu(;゜0゜)ローソクが邪魔で食べられない・・・(;д;)取ってあげるね((^∀^*))いただきます~ペロッ美味しいですか?この後、ペロリと食べてしまいました(´~`)モグモグ来年もケーキ🎂食べようね♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪...
Read morekuuです。帰る前に「真山神社」へ参拝へ。鳥居を通り神社へ向かいます。真山神社の本殿は、真山(567m)山頂にあり、トレッキングコースにもなっているようで、女性2人がトレッキングの服装で登って行きました。時間的にも体力的にも本殿までは行けないので、拝殿へ。「真山神社拝殿」です。kuuも一緒に参拝しました。男鹿半島を後にし秋田県を南下して行きます。お昼ご飯は、「道の駅あきた港 ポートタワーセリオン」の近くにある...
Read morekuuです。続きです。入道崎へ行きましたが、まだ明るいので、また日の入りの時間に来ることにし、「赤神神社 五社堂」へ国指定重要文化財 数多き伝説と今に残る神話の足跡鬼が積んだ999段と言われており、石段は「鬼が一晩で積んだ」と云われるだけあり、不ぞろいで非常にデコボコしており、今まで一番大変でした。゚(゚´Д`゚)゚。999段の石段を登ると赤神神社五社堂が見えてきます。ゴジラ岩も見に行きましたが、二人共疲れて歩きたく...
Read morekuuです。今回は、秋田県男鹿半島に行って来ました🚘=3=3=3男鹿に行く前に「道の駅てんのう」に寄り道。秋田で有名な「ばばへらアイス」を買いました🍦薄いヘラで花びらを作るようにコーンにのせていきます。「誰でも簡単にできるよ~」と仰っておりましたが、簡単には出来ないよね(;д;)200円です。kuuとアイスを一緒に写真を撮ろうと思ったら、kuuが食べていましたキャ━(´ェ`)━!!!早速、男鹿半島へ・・・。まずは、寒風山へ車で行け...
Read morekuuです。袋田の滝の後は、月待の滝を見に行きました。滝の裏に入ることが出来ます。kuuも入ってみました。次は、おかんが楽しみにしていたふくろう神社へ早速行ってみましょう~日本一の大フクロウ(不苦労)像が見えます。近くで見ると迫力があります((((;゚Д゚)))))))水かけフクロウの石像に水をかけ、フクロウの石像を撫でると、家庭円満・身体健全・金運成就など多くの幸せが舞い込んで来るといわれています。県境になります。...
Read more