青森県に続き今回は山形県へ6/21.22.23 山形県へ酒田→羽黒山→山形市→岩手県予定でしたが、雨で羽黒山はあきらめました。2日目に行きました。21日 仕事を終えてから出発です。 「道の駅鳥海ふらっと」で車中泊。次の日「あぽん西浜」温泉に入りました。(6時〜営業) 酒田へ向かいます!楽しみにしていたマグロ丼を食べに行きます。「酒田みなと市場小松鮪専門店」さんへおとんは、中トロ炙り丼850円 ...
Read moreおはようございます!朝、温泉に入って朝ご飯を食べます! ホットサンドとスクランブルエッグとウインナーです(#^.^#)秋田市経由で帰ります。秋田港。タワーです。高ーい。帰る途中で大好きな「きりたんぽ」を買って食べました。おいしかったです。今回の車旅「ヒラメ丼ツアー」は、北東北日本海側ルートの旅でした。天気も良く、初車旅は大成功でした。※旅のことを思い出しながら書きました。 写真の貼り付けをもっと勉強したいと...
Read more男鹿半島へ!入道崎到着!!! 日没まであと30分ぐらい?待つのだ~ 夕日が・・。 今日の宿泊先「道の駅「てんのう」」 温泉/日帰り入浴 [天王温泉くらら]営業時間/9:00~22:00 400円シャンプー等あり。駐車場/普通車 582台、大型車 14台 障害者用 9台/計 605台駐車場広いです。同じように車中泊の車が何台もいました。本日の夕食は、ご飯を炊いてレトルトカレーです。あんかけシュウマイとサラダは買ってきまし...
Read more男鹿半島へ向かっている途中で「十二湖」の看板を発見!なんだろう?と思って「十二湖」へ・・・。湖??「青池」が有名という事で車を止めて歩いて行きます。(駐車料金は500円)青池までは歩いて7分ぐらい。青池到着。(写真には写っていませんが沢山の人がいました)神秘的です・・・。...
Read more続きです。アップの写真です。あっ!という間に完食でした。来てよかった(*^_^*)本当においしかったです。また来ます!!男鹿半島の入道崎の夕日を見にlet's go!...
Read more鰺ヶ沢に着きました。お店は「たきわ」さんです。駐車場は道路を挟んで向かいになります。kuuは車でお留守番です。早速注文です。先にお金を支払います。おかんは平目ユッケン丼1080円。おとんは平目ヅケ丼1080円。続きます・・・。...
Read more鰺ヶ沢に行く途中で凄い所発見!!「鶴の舞橋(つるのまいはし)」(調べてみると・・鶴の舞橋は平成6年7月8日、岩木山の雄大な山影を湖面に美しく映す津軽富士見湖に、日本一長い三連太鼓橋「鶴の舞橋」として架けられました。全長300メートルもの三連太鼓橋はぬくもりを感じさせるような優しいアーチをしており、鶴と国際交流の里・鶴田町のシンボルとして、多くの人々に愛されています)橋を渡りたい!!でも、ペットNGだった為断念(...
Read more5/24.25.26 ヒラメ丼を食べに青森県鰺ヶ沢へ行って来ましたので、その事を書きたいと思います。(おとんが「鶴瓶の家族に乾杯」の放送を見て食べたい!と言い出したので、行先に決定しました)弘前市→鰺ヶ沢町→男鹿半島→潟上市→秋田市→岩手県24日 仕事を終え準備をし出発。 今日は、弘前道の駅で車中泊。25日 弘前道の駅近くの温泉へ朝湯(6:00~9:00)大人(12歳以上) 280円※シャンプー等はありません。天然温泉いいお湯でした(^...
Read moreブログを始めました!人生初の事でうまくできるかわかりませんが、ちょっと頑張ってみますのでよろしくお願いします!4月に ハイエースを購入しました。バンコンを購入した経緯などを書いて行きたいと思います。5月6月と車中泊した内容も書いて行きます。(遅いってね・・・)ブログはおかんが書きます。...
Read more